
なるべくコストをかけずに、みんなが来たくなるコワーキングをつくる。コワーキングへのコンバージョンの新たな可能性を探るために、最小限の解体でどこまで素敵になるかチャレンジ!

壁や天井は、多少の汚れがあるのものの目を瞑るが、床の印象が重すぎる・・・

なので、床だけ剥がしてみた。床面の半分はシート、もう半分はフローリングだったが、全面剥がしてもらった。エイッ!

フローリングを接着した際の接着剤の目が美しく出てきた。昔の職人さんの丁寧な仕事に感謝。このまま採用!

もう一つ悩んだのは、以前の家具屋さんで使っていた棚。オーナーがこれを作った時の思い入れが強く、残すことにした。場所は変えたいが、流石に一人では運べないので、解体作業中に移動してもらった。

綺麗に収まりました!
これで解体は終了。ここからコワーキングユニットを組み上げていきます!
おすすめ記事を見る

-
前橋リビングラボ
法人様向け、無料体験実施中です
社員の創造性の向上に!社員のモチベーションアップに!クリエイティブな会議に! 前橋リビングラボのクリエイティブ環境をご体感いただくために、法人様向けに1日無料体験会を実施しています。日程をご指定いただければ、その日1日は […]

-
前橋リビングラボ
初めてご利用される方へ(ご利用案内)
この度は、「前橋リビングラボ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 1)ご来場前に 会員登録をお願いします。https://maebashi-living-labo.fixu.jp/login 2)Wi-Fiの設 […]

-
前橋リビングラボ
ご関係者内覧会を開催します
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 来る2023年2月10日(金)、足利屋様跡地2階に「前橋リビングラボ コワーキング」をオープンいたします。これに先立ち、メディアの皆さま、中央通り商店街の皆さま、設立にご […]