
あんこもんのオープン予定地で、2023年1月末に開催されたイベントです。
街の人々の様々な想いを乗せて、あんこもんは形になっていきます。
小池アミイゴ×陶舗石渡 はるのひの展覧会
群馬県出身で東京在住のイラストレーター小池アミイゴ氏が、前橋の街で長きに渡り陶器の販売を続けてきた弁天通り「陶舗石渡」の店舗で、絵本の原画やイラストレーションの展示と絵本の販売を、3日間限定で開催。
昨年「日本絵本賞」を受賞した絵本「はるのひ」中心に、小池氏が幼少期に過ごした赤城山を望む田園地帯の記憶を塗り込む原画を展示しました。
【展示会の概要】
開催日:2023年1月27日(金)〜29日(日)
時間:12:00〜18:00
場所:陶舗 石渡(弁天通り)前橋市千代田町3-4-7
入場料:無料
協力:前橋市にぎわい商業課マチスタント、本の家2
協賛:ツムグ合同会社、陶舗 石渡
展示会サイト:https://harunohi.info/
おすすめ記事を見る

-
あんこもん
オンライン販売を開始しました。
半年の試作を経て、やっと「おはぎの冷凍化」に成功しました!これで、全国の皆様に「あんこもん」をご体験いただけます。 楽天「旅する前橋 めぶく。ショップ」(前橋市アンテナショップ)https://www.rakuten.c […]

-
あんこもん
【春限定】自慢のこしあんをもち米で包んだ「道明寺」で、春をお愉しみください。
関東では小麦粉を使った桜餅が一般的ですが、関西ではもち米で包み、「道明寺(どうみょうじ)」という名で親しまれています。あんこもんの道明寺は、国産小豆を白ザラ糖で練り上げたこしあんを、桜色に色付けしたもち米で包み、桜の葉で […]

-
あんこもん
お彼岸の準備はお済みですか?あんこもんでご好評のおはぎセット2種、事前のご予約がお得です。
今年のお彼岸は? 彼岸入り:3月17日(月)彼岸の中日:3月20日(木・祝)彼岸明け:3月23日(日) なぜ、お彼岸におはぎをいただくのでしょう 古来「赤色」には「魔除け」の力があると言われており、 小豆は祝 […]